SSブログ

Re-Start

  今年もあと17時間ほどで終わります。前回更新したのが、昨年の大晦日の午前中でした。それから丁度1年。これが、今年最初で最後の更新です。お恥ずかしい限りです。


 昨年の大晦日の更新で、体調を崩していた父親が小康を得と書いていますが、年が改まるやいなや再び体調を崩し、次第に家で臥せっていることが多くなる状態となりました。まぁ、それでも私が買い物などの外の用事をすればなんとか成っていたのですが今年のゴールデンウィーク辺りから症状は悪化し、とうとう5月16日には私が仕事を終え帰宅するとトイレの中で倒れておりました。(意識はありました。)


 救急車で病院に担ぎこみ、投薬などで一旦快方には向かいましたがそれでも要介護2の状態となりました。その後、2度の転院を経て3院目に入院してから5週間余り経った9月2日の22時過ぎ、とうとう他界してしまいました。結局、父親にとっては生涯を通じての最初で最後の入院生活で、一度も家に帰ることはできませんでした。そのストレスもあったのでしょう、2院目に転院してしばらく経過した7月ぐらいからは意識障害が激しくなり、最後の2か月は私にとって本当に泥沼のような日々を強いられておりました。


 世の中には10年以上も親御さんを介護されている方が沢山いらっしゃる訳で、たった100日程度親の面倒を看た者が何も申し上げることはありません。それでも、言わせて頂ければ出口が見えない世界に入り込むことの大変さを思い知らされました。そう考えれば、勉強などというのは相手が自分自身なわけですから、己の心掛けでなんとでもなる世界です(よね?(^_^))


 父親が他界して2か月ほどはその後片付けやら何やらで落ち着かず、3か月目になっても生活パターンの変化から勉強まで手が回らず、12月になってやっとボチボチと勉強を再開したような有様です。やっぱり、父親が死んでも己の心掛けは変化しておりませんなぁ。(苦笑)


 父が生きている頃は、父と二人暮らしで家事などは父がしておりました。その父が他界したので、勢い家事などは自分の身に降りかかってきます。折角の週末に家事に時間を取られるのはなかなか辛いところです。とは言うものの、もはや独り身、少々の不自由は自分が辛抱すればそれで済む話。何かと口五月蠅かった父は生前「俺が死んでも、○○さんの所はお父さんが亡くなってからダメになったなどと言われないようにちゃんとしろ。」という旨のことを言っておりましたが、それも世間様の言うことには耳を貸さなければそれで済む話です。仕事から解放された時間は、全く以て自分の好きなように時間を使えるようになった訳で、そういう意味では時間に対する自由度は、父の死後も±0と言うところでしょうか。結局、昨年、今年と通算2年も自分のための勉強をしていないのは、自分の甘さを責めるしかありません。


 ということで、心機一転。10月の終わり頃から英語の勉強は高山 英士先生の "ALL IN ONE Re-Start"を使って勉強しています。内容的には中学から高校中級の英語で、書かれている英文も意味は取れるのですが、それでもディクテーションするとスペル誤りを始め、意外に間違っていることが多い。ましてや、和文英訳となると「こんな簡単な事も英語で書けないのか!」と恥ずかしくなります。取りあえず、シコシコとディクテーションと例文の音読と暗記をして、基礎力を叩き直したいと思っております。


 肝心の数学の方は、ちょうど昨年の今頃買った「ガロア理論の頂を踏む」が3分の1強読み進めた状態です。これも読み進めただけで、内容の理解と言えば甚だ妖しい。この正月休みに1章と2章を復習して、残り3分の2を来年1年掛けて勉強して行きたいと思っております。読み進めるにつれ、単に物の集まりである集合が、一旦ある種の構造を持つとその深部にこのような美しさを秘めるのか!と感嘆しております。音楽や絵画等、人間が創り出す美は数多ありますが、そういう美とはまた違った美しさ、正に神の領域の美を感じます。私のような低レベルな者でも、自然科学を学んで良かった!と心底思います。


 父親が生活費程度の預金を残してくれました。医療費や葬儀費等の出費は父親を保険金の受取人にしていた私の生命保険の解約金でトントンになったので、私にとっては思いがけない収入。言葉は悪いですが「あぶく銭」です。あぶく銭は使ってしまえ!ということで、iMac Retina 5Kを買ってしまいました。(今は既に納期も短縮されているようですが、私がCTOした時は混み合っていたみたいで、11月1日にオーダーして、11月29日に納品でした。まるまる1か月待たされました。)MacBook Pro 15inch でレティーナディスプレイの美しさは体験していますが27inch レティーナの美しさは圧巻です!それに、何か作業をするとき画面にウィンドウを並べて作業ができると作業効率がグッと高まります。例えば TeX の勉強をするときでも、画面の半サイドでテキストになるPDF ドキュメントを開いておいて、もう半サイドでTeXShopを開いてTeXのコマンドを打ち込むことができます。とても快適です。


 年が改まると60歳で定年するとして定年まで5年と数カ月となります。定年後の数学の勉強を実り多いものにするためにも、来年こそは性根を入れ替えて勉強するぞ!と思ってはいるのですが・・・。


 それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

fr_4e488561996ef_ALL-IN-ONE_re_h1.jpg     9784860643638.jpg

IMG_0125.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

良いお年をお迎え下さい模写 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。